top of page

DSMFを使用したケミカル使用方法 【Clarify】


こんにちは。


いよいよ昨日からお盆キャンペーンが開始されました。今回は、この期間にケミカルを購入した際にプレゼントされるMFを使用したケミカルの使用方法を紹介させていただきます。


ガラス洗浄




DSMFには毛足の長い面短い面の2種類があります。リントが少なく、高品質なので長持ちするマイクロファイバーとなっています。




まずはClarifyを毛足の長い方に吹きかけ、ガラスの汚れを拭き上げ、その後、毛足の短い方で仕上げると、筋が残りにくいです。




また、ガラスの外側は水平方向、内側は垂直方向に仕上げ作業を行うと、拭き残しやムラがあった際にガラスのどちら側にあるのかがわかりやすいので、おすすめの施工方法です。




ガラスクリーニングの際に気になる筋ムラを低減することを可能にしたClarifyはGlassMittワッフルミットに加えて、今回プレゼント対象となっているDSMFとの相性も抜群です。

水を使う必要がないので、Clarifyを試したことがない方もぜひ、サクッと気になるガラス汚れの洗浄を行ってみてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【CARPRO】欠品製品が入荷しました!

【欠品製品販売再開のお知らせ】 現在欠品中の製品が入荷いたしました! 本日4/21(月)の【19:00】から一斉に販売を再開です! 入荷製品は下記の通りです。 ・WheelX 1L ・WheelX 4L ・Measure cup ・Gloss pad 125mm/140mm...

 
 
 

Comments


©2019 by CarPro Japan.   CarPro Japan公式サイト

bottom of page