top of page

【窓ガラス編】コーティング前の準備とコーティング方法【前編】


こんばんは、CARPRO JAPAN公式です。



今回のブログでは窓ガラスのコーティングについて前後編に分けてご紹介させていただきます。


前編となる本日は、窓ガラスのコーティング前の準備、コーティング方法について解説させていただきますので、ぜひご覧ください!




コーティングの耐久性を最大限に引き出すためには、コーティングと施工の表面とが適切に結合するように、表面をきれいにすることが重要です。



FlyBy FORTEFlyBy30といったCARPRO JAPANの窓ガラスのコーティングキットには、CeriGlassとハンドポリッシングブロックが付属しており、施工前に表面をキレイにすることができます。



FlyBy FORTE / FlyBy30の使用方法



まず窓ガラスをクリーニングし、できるだけ乾燥させた状態にしておきます。


付属のポリッシングブロックにCeriGlassを数滴垂らし、円を描くように窓ガラスを磨きましょう。

10cm×10cm四方に分けて磨くと効果的です。

研磨後は、湿らせたマイクロファイバータオルで窓ガラスを拭き、ウォータースポットの跡がないか確認しながらこの工程を繰り返します。


窓ガラスを研磨した後、Eraserで窓ガラスに残った油分を取り除いていきましょう。

油分を除去できているかどうかは、グリップ力が大幅に向上していることで確認することができます。


ガラスが完全に乾いていることを確認し、付属のアプリケーターでFlyBy FORTE / FlyBy30を20cmx20cm四方に分け、円を描くように塗布します。

15~20分後、またはガラス全体にコーティングを施した後、マイクロファイバータオルで優しく拭き取り、残留物を除去します。

12時間乾燥させた後、ワイパーを使用してフロントガラスの疎水性を確認しましょう。

ワイパーによる磨耗で疎水性が低下している場合は、定期的にReloadを塗布してください。



FlyBy FORTE / FlyBy30をお買い求めの方はこちらからどうぞ。




明日更新予定の後編では、FlyBy FORTEFlyBy30の製品特徴についてご紹介させていただきますので、そちらも是非ご覧ください!



CARPRO JAPAN公式

 
 
 

最新記事

すべて表示
【CARPRO】欠品製品が入荷しました!

【欠品製品販売再開のお知らせ】 現在欠品中の製品が入荷いたしました! 本日4/21(月)の【19:00】から一斉に販売を再開です! 入荷製品は下記の通りです。 ・WheelX 1L ・WheelX 4L ・Measure cup ・Gloss pad 125mm/140mm...

 
 
 

Comments


©2019 by CarPro Japan.   CarPro Japan公式サイト

bottom of page