top of page

【後編】春特有の汚れに対するおすすめ洗車方法【黄砂編】


こんばんは、CARPRO JAPAN公式です。



今回のブログは、昨日の続きである黄砂汚れを落とす方法の後編です!




後編となる今回は黄砂汚れをDescaleを使って綺麗にする方法をご紹介します。




車体に付着した黄砂を落とすには、プレウォッシュのスノーフォームと高圧洗浄機を組み合わせて洗浄するのが最も効果的です。



※はじめからスポンジやタオルで落とそうとすると、車体に付着した黄砂によって洗車傷になってしまう恐れがありますので、ご注意ください。



スノーフォームランスに1:10に希釈したDescaleを充填し、乾いた状態のボディに下から上に噴射し、洗浄面が乾いてしまう前に、高圧洗浄機で下から上へと洗い流しましょう。


※高圧洗浄機が車の表面全体にコンタクトするように噴出してください。






※動画のように、液溜まりによる焼きつきやムラを防ぐために下から上にスプレーすることを推奨します。



その後、バケツ洗浄やスプレー洗浄を行います。ボンネットや車内、側面といったように汚れが目立つ部分ごとに分け、Dab Dab、毛足の短いマイクロファイバータオル、スポンジなどを使いながら丁寧に洗浄し、水で洗い流すという手順で進めていきましょう。


※汚れが目立つ場合は、この工程を何度か繰り返します。




車を十分に乾かしたら、Eraserを使って油分を除去し、Reloadか1:20に希釈したECH2Oを塗布することで、花粉や黄砂が付着しにくくなるので、この時期は特にオススメです!



簡単ではありますが、以上がDescaleを使った黄砂の除去方法をご紹介させていただきました!




本日登場した商品も下記のリンクより購入いただけますので、ぜひ併せてお使いいただければと思います!








次回のブログでは、Descaleについて深掘りした記事を更新予定ですので、そちらもお楽しみに!

最後までご覧いただきありがとうございました!




CARPRO JAPAN公式

 
 
 

最新記事

すべて表示
【CARPRO】欠品製品が入荷しました!

【欠品製品販売再開のお知らせ】 現在欠品中の製品が入荷いたしました! 本日4/21(月)の【19:00】から一斉に販売を再開です! 入荷製品は下記の通りです。 ・WheelX 1L ・WheelX 4L ・Measure cup ・Gloss pad 125mm/140mm...

 
 
 

コメント


©2019 by CarPro Japan.   CarPro Japan公式サイト

bottom of page