こんばんは、CARPRO JAPAN公式です。
今回のブログではメンテナンス剤の使用方法とCARPRO JAPANのメンテナンス剤のラインナップを前後編に分けてご紹介させていただきます。
前編となる本日は、メンテナンス剤の活用方法について解説させていただきますので、ぜひご覧ください!
突然ですが、皆様は洗車後、またはコーティング後にメンテナンス剤を使用されていますでしょうか?
洗車後、またはセラミックコーティング後(施工から12時間経過後)にReloadやElixirを塗布すると、綺麗になった塗装面に保護バリアを提供し、水垢・汚れからの保護や撥水性の向上、さらには光沢を出すことができます!
使用方法
①ReloadまたはElixirを、マイクロファイバーアプリケーターやマイクロファイバークロスに2回スプレーし、洗車後、またはセラミックコーティング後のパネルに塗布していきます。
この時、パネルに対して十字に塗布すると、メンテナンス剤を均一に広げることができます。
※セラミックコーティング後の車体に使用する場合は、施工から12時間あけてください。
※塗布を進めていくうちに、マイクロファイバーアプリケーターやマイクロファイバークロスにメンテナンス剤が付着していくので、施工の後半は1スプレーで十分です(Reload、Elixirは濃縮されているため、使用量が少なければ少ないほど効果的です)。
②塗布後、数分間放置して溶剤を飛ばしたら、①とは別のマイクロファイバークロスで塗装が透明になるように拭き取ります。
※Reload、Elixirのどちらも水性なので、塗布した際に高い部分ができてしまった場合は、湿らせたマイクロファイバークロスで平らにすることができます。
このように非常に簡単に塗布することができるので、洗車後の簡易コーティングからセラミックコーティングの定期メンテナンスまで、幅広くご使用いただけます!
また、洗車後のパネルが濡れた状態でReload、Elixirを使用すると、乾燥補助剤として車を素早く乾燥させることができ、乾燥中に塗装に傷がつくのを防ぐために滑りを良くすることができますのでおすすめです!
本日登場した製品はしたのリンクからお買い求めいただけますので、この機会にぜひご検討ください。
明日更新予定の後編では、CARPRO JAPANのメンテナンス剤であるReloadとElixirの製品特徴をご紹介させていただきますので、そちらも是非ご覧ください!
CARPRO JAPAN公式
Comments